はじめまして|ホームページを公開しました
こんにちは。
Fujiloggle(フジログル)の藤田しのぶと、匠塾の田中洋平です。
このたび、Fujiloggleの公式サイトをオープンしました。
今回は、匠塾とのコラボレーションを軸にした特別な形での公開です。
なぜコラボするのか?
長年IT業界で働く中で、多くの企業が似たような課題に悩まされている現場を見てきました。
- プロジェクトが炎上し、同じ失敗を繰り返してしまう
- 優秀な人材の力を活かしきれていない
- CRMや開発ツールを導入しても、現場に定着しない
- 属人化が進み、ノウハウが蓄積されない
こうした課題を解決するには、**計画フェーズ(戦略・要件)と実装フェーズ(開発・運用)**の両方を理解し、一貫して伴走することが欠かせません。
Fujiloggleの営業・戦略設計の知見と、匠塾の技術・教育の実績を掛け合わせることで、本質的な課題解決ができると私たちは考えています。
私たちの想い
「記録を蓄積し、現場に寄り添い、実行できるやり方で支援する」
目指すのは、一時しのぎの解決策ではなく、組織が長く成長を続けられる「学び続ける仕組み」です。
炎上案件の立て直しも経験してきた私たちは、テンプレートでの指導ではなく、お客様の現場の痛みに寄り添いながら、伴走型でサポートします。
これからの取り組み
Fujiloggle × 匠塾の連携で、人材育成からプロジェクト再生までワンストップで支援
- AIコーディング人材育成:匠塾の教育メソッドで、非エンジニアにも開発の楽しさを
- キーマン教育:PO・PM・エンジニアの三位一体型育成プログラム
- プロジェクト再生:迷走プロジェクトを正攻法で軌道修正
- 営業DX支援:混沌とした営業活動を見える化し、整理・最適化
私たちは、お客様とともに成長し、学び続ける組織づくりのパートナーでありたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Fujiloggle 藤田しのぶ
匠塾 田中洋平